011年2月20日 早島妙聴副学長による 『春節講座〜黄帝内経に学ぶ春の過ごし方〜』が東京道学院にて開催されました!!
全国より90名を超えるタオイストが大集合!!
春は新芽が芽吹く季節、皆で一手一手伸び伸びと稽古させて頂きました!!
子供達も一生懸命お稽古し上を目指して頑張っています!
副学長より、『最後まで活気のある稽古で大変良かったです』とお言葉も頂き、皆でとても楽しく元気いっぱい稽古させて頂きました!!
そして午後からは、テキストをご用意して下さり、〜黄帝内経に学ぶ 春の過ごし方〜をご指導頂きました。
四季による過ごし方は、体調とのつながりがわかったり、過ごし方を気をつけることで益々人生が開かれるようでとても楽しく学ばせて頂きました!!
またたくさんの質問にご指導下さり、家族のことや一歩前に出ることの大切さ、『人間は病気では死なない』の意味などわかりやすく学ばせて頂き、つくづく我執を放し楽しく過ごそうと思いました。
そして、道家の修行の尊さにいつもながら感動です。
道の日に向けて益々 志を高く持ち春の陽気とともに素直に実践します!!
本当にありがとうございました。